2011年9月27日火曜日

SONY NEX-C3D+Eye-Fiダイレクトモード(Android)

取引先の社長が「カメラ買いたい」との事で、ヨドバシカメラに行きました。

その方はちゃんとした一眼を購入。α55のダブルレンズに三脚・・・という感じ。
撮影用のカメラなので大きい方が押しが強いので(笑)

で、ボクはというと・・・

NEX-C3Dが気になっていた。コンパクトなのにやる気があるので(笑)
さらに11月に新機種発売で値崩れしている。
取引先の社長のカメラ支払いを待ってる間考えて、勢いもあって購入しました。


ところで、撮影用で一眼レフカメラのSONYのα350を2台使っています。
これは2台使わないとレンズ交換が大変なので、高級なの1台より、そこそこ2台という判断でした。
ただ、これが困ったちゃんでCompactFlash(笑)なので、Eye-Fiが使えません。アダプタでもダメ。
撮影して、すぐ送信したいって時に毎回PCにケーブル接続するか、iPadのカメラコネクション
キットで接続しないといけない。
これが凄く不便。


NEX-C3Dも性能面ではα350よりは良いだろうし、WEBの写真なので十分でしょう。

で、試しに撮影。



ウチの犬2匹ですが(笑)
かわいいねー。

簡単に撮れるのにちゃんとしてる!という感じでした。


さて、次にEye-Fi。
まずPCでEye-Fi Centerをダウンロードして、インストール。アカウント作成した。
メールで認証をした。
速攻でファームアップの催促が出たので、行った。
Eye-Fiカードの設定をダイレクトモードに設定した。

Xperia arcにEye-Fi android版をインストールして、ログイン。
撮影するとXperia arcに写真が転送されてくる。
ギャラリーにEye-Fiというフォルダも追加された。

これは便利だなぁ。

たまに通信に失敗したりするけど(笑)おかしいと思ったら、カメラ側の設定で
Eye-Fi転送を一旦切って、入れ直せばまた始まる事が多い気がします。
まだ1時間くらいしか使っていないのでわかりません。

Eye-Fi設定はこちらを参考にしました。


Xperia arcだし、α350だし、NEX-C3Dだし。
SONY好きというわけではなくて、たまたまです。
当時αにしか液晶モニターを動かせなかった。だから買った。
で、レンズも何本か買っていて、EマウントならアダプタあるのでNEX-C3D。
ただそれだけの事です。

2011年8月3日水曜日

ICONIA TAB W500を使ってみた初日レビュー

ICONIA TAB A500でも見ようかと思い、ヨドバシカメラ博多店に行った。
最高に楽しい場所、ヨドバシカメラ。ヨドバシカメラに住みたい。
福岡にオフィス借りる時に真剣にヨドバシカメラの近くが良いと思っていたくらい(笑)

で、ヨドバシの地下1階で見ているといろいろタブレット端末はあるんだけど、どれもグッとこない。
iPad2もあるし、別に買わなくて良いじゃんって思い始めていた所で「お!これは!」と
思ったのがICONIA TAB W500(Windows7 Home Premium)です。54800円、10%ポイント還元。
実機を見に来ただけのつもりが買ってしまった。
明日のセットアップ作業で使いたい!というただそれだけで(笑)

で、LAN構築や障害対応をやる事が多いので、良い感じに使えた。
キーボード使うほどではない作業、客先は絶対無線LANも有線LANも借りられる事など
で3Gには興味なし。

家に帰ってプチプチ使ってみた。
箱はAcerやねーって感じ。変なカバーがついてたけどこれはいらない子。
バッテリーは6時間との事なので、まあ4時間半ってトコでしょう。

Chromeを入れて、適当に使ってみた感じでは「これは予想以上に良いぞ」と。
普段はMacBookAir(Windows7)とiPad2を使っているけど、ICONIA TAB W500はその中間。
サイトのアクセス解析の結果報告の際に、MacBookAirだと説明しづらかった。
iPad2だとPDF化して持ち歩く必要があったけど、その場で出せる!
ONKYOのと違ってHDDではないから揺らしても安心。

あと、販売管理システムの説明でも使いやすそうだね。
これは予想以上に良い端末。
システム開発が主業務、ネット関係は絶賛成長中!ってトコなので、どちらにも使える
素敵なタブレット端末らしい。

あと1週間使うともっとパワーが!とか言い始めるかも知れないけども、なにせ滅多に外で
PC開かないから最近デスクトップ以外はパワーを求めないです。
SSD積んでて壊れにくくて軽ければそれでいいです。

これは社員の@izao君に頼んでステッカー切って貰うしかないよなーって思ってます(笑)
スターゲイトアトランティスのヤツがいいなー。


2011年8月1日月曜日

AndroidのGmailで会社アドレスをエイリアス+フィルタ+送信サーバ設定で使う

私は1日に約500~700通、返信の必要があるメールで100通程度を受け取っています。

そこで大きな問題となったのはXperia arcやGalaxy SのEメールというソフトが糞である事。
mopera.netに転送していたのですが、どうしてもメールボックスがすぐにパンパンになるし、
Eメールとかいうソフトもメールが溜まってくると動作が怪しくなります。
さらに内蔵メモリ内に保存するので容量圧迫の問題が大きい。
100MBくらい溜まるとメール削除もまともに出来ないほど速度が低下します。
どちらにしても、標準のEメールの致命的な弱点は日数や件数が設定出来ない為大量に
メールが溜まってしまいどうしようもありません。


というわけで、仕方なくgmailに移行しましょうって事になった。
基本がWEBメールなので容量を気にしなくて良いというのは大きい。
gmailがギガ単位の容量を持っている点も素敵だし、
iPhone、iPadでもメールが大量にあると探すのに一苦労するはずなので、効果は高いと
思います。

携帯からでは面倒なのでgmailにPCから接続して、設定しましょう。

1.会社のメールからusername+company@gmail.comなどエイリアス(+companyの部分)へ転送
これはレンタルサーバなら簡単に設定出来るかと思います。
username@gmail.comが普通のアドレスだとするとusername+company@gmail.comでも届きます。
これがアドレスエイリアスというgmail独特の機能です。

2.gmailでラベル「会社」を作成、更にフィルタでキーワードを設定

ラベル作成(gmail画面左)の他4個のラベルをクリックして、「新しいラベルを作成」をクリック
(既に私のgmailは設定済みなので、「会社」ラベルが入っています)



右上の歯車アイコンから「メール設定」を開き「フィルタ」をクリックしてください。
「新しいフィルタを作成」をクリックしてください。

以下のような画面が出ますので、キーワードに会社のアドレスとエイリアスアドレスを指定

DeliveredTo:username+company@gmail.com OR To:username@example.com」のような
感じで設定してください。

username+company@gmail.comはgmailのアドレスエイリアスです。
username@example.comに自分の会社アドレスを入れてください。



「次のステップ」ボタンをクリックして、進む。



※受信トレイをスキップ(アーカイブする)にチェックを入れると「会社」フォルダに移動される
ので便利かも。

「フィルタ更新」で完了

3.gmailにSMTPサーバを追加して送信アドレスは会社のままで送る





右上の歯車アイコンをクリックし、「メール設定」をクリック。
設定画面が表示されたら「アカウントとインポート」を開いて、「名前」にある「新しいアドレスから
メッセージ送信」でSMTPサーバを指定する。
SMTPサーバの設定については会社のサーバの指定に合わせてください。

設定が完了ボタンをクリックするとメールが届きますので、そのメールに書いてある8桁のコードを
完了画面で入力するか、メールに書いてあるアドレスをクリックしてください。

4.Android携帯のgmailで読み込む

あとは転送されたメールをAndroidのgmailから読むだけ。
会社アドレスから転送されたメールには「会社」とフィルタ設定通りにラベルが付いているはずです。
3で送信メール設定をしたのでメール返信する場合は、返信アドレスを切り替えられるように
なっているはず。

これで安心して、大量に届く会社のメールを読む事が出来るようになりました。
WEBメールに関してはgmailに集約するのが最善かと思います。

2011年6月15日水曜日

Xperia arc(SO-01C)のroot化と標準テザリング手順

1.spモードでテザリングが禁止されている事
2.この記事のせいで壊れたと言っても責任取れません
3.本体保証が効かなくなる事

この3つを理解し、「moperaで青天井パケット代払ってやっても良いぜ!」という、
大金持ちの方向けの記事です。

要はリスクだらけですので、全く推奨しません。
読みたければ読んで下さい。



なんかXperia arcにしてから別に不満もないのでメールと電話、カメラとして活躍
して貰ってたわけですが、なんか急にいじりたくなったのでテザリングのやり方を
調べてやってみました。
ちなみに、Galaxy SのMobileAPに比べればかなり簡単。

ドコモもそろそろテザリングプランなんて作ってくれればいいのに。
emobileを充電して持ち歩くの面倒。
どうせemoibleに払ってるわけだし、毎月5000円なら気にならないって人いると思う。


まずはroot化

ここからGingerBreak 1.2あたりをダウンロードして実行。

単に本体に転送して、インストール、実行してください。
USBデバッグモードにして、SDカードを入れた状態で走らせないと動かないっぽいです。

マーケットからBusyBoxをダウンロード
インストール完了後、アプリからもインストールを行って下さい。
cpコマンドとかが入っているので、必須です。

海外サイトからファームをダウンロード
あとで必要になります。

SuperOneClickをダウンロード
adb.exeとか持ってる人は関係ありません。
root化の為ではなく、単にadb.exeを使う為です。
適当な場所に展開してADBフォルダを開く。
Windowsのコマンドプロンプトを起動して、このADBフォルダへ移動。
Xperia arcをUSB接続してadb shellで「$」と表示されれば正常です。

build.propの編集
adb pull /system/build.prop build.prop

これで、ADBフォルダにbuild.propというのがコピーされたはずです。


ro.tether.denied=true
ro.tether.denied=false
に書き換えておく。

hostapdの準備
ファームを展開し、bin以下にあるhostapdをADBフォルダにコピー

書き換え作業

suした時にsuperuserがXperia側で反応すると思いますので、OKしてください。


adb push build.prop /data/local/tmp/
adb push hostapd /data/local/tmp/
adb shell
$chmod 644 /data/local/tmp/build.prop
$chmod 755 /data/local/tmp/hostapd
$su
#mount -o rw,remount /dev/block/mtdblock0 /system
#dd if=/data/local/tmp/build.prop of=/system/build.prop
#cp /data/local/tmp/hostapd /system/bin/
#mount -o ro,remount /dev/block/mtblock0 /system
#reboot 

再起動が完了後
「設定」→「ワイヤレスとネットワークの設定」の中に「テザリングとポータブルアクセス」という
項目が増えていると思います。

この記事の通りに作業しテザリングしてパケット代が高くなったり、
壊れても責任は持てません。
自己責任でお願いします。

2011年6月7日火曜日

Galaxy S(SC-02B)の2.3.3ファームアップデート失敗と復旧

今朝10時からスタートしたアップデートを試してみました。

rooted、Lagfix状態でやったらどうなるんだろう?と思って試してみました。

どっちみちXperia arcを使っているので壊しても良いやと。

で、結論から言うと失敗した。

SamsungKiesとUSBドライバを入れて、GalaxySを接続。
「アップデートあるよ」とメッセージが出るので、進める。

ファームをPCにダウンロードするまでは良いが、GalaxySへの書き込みが始まらない。

仕方ないのでケーブル抜いた。
当然起動しなくなる(笑)

仕方ないので、ホームボタン+ボリューム下+電源で起動。
SamsungKiesのツールから緊急ファームウェアリカバリを実行。
すんなりファームが書き込まれる。

しかし、起動しない。何度も「Galaxy Sロゴ」をループ。あぁ・・・
で、ホームボタン+ボリューム上+電源で起動して、ファクトリリセット。
ついでにユーザ領域的なヤツのリセット。
で、作業を行うと起動しました。

緊急ファームリカバリでも2.3.3になっていました。
当然データはすべて消えました。
Xperia arcしか使っていないので影響ありませんでした。

2011年5月5日木曜日

iPad2/iPhone4/XPERIA arc/GalaxySのカメラで撮影した写真比較

現行スマートフォン、タブレットの写真撮影比較。
同じ時刻くらい、曇り空の室内照明なし。

どう感じるかは人それぞれでしょうが、XPERIA arcが一番目で見た感じに近い。
iPhone4はギラッとしてるし、GalaxySはなんか暗い。
iPad2はさすがに画素数が少ない。カメラはおまけみたいです。
液晶の具合もわかりますね、iPhone4はハッキリクッキリ。XPERIA arcは大きい。


iPad2で撮影

iPhone4で撮影

XPERIA arc(SO-01C)で撮影
GalaxyS (SC-02B)で撮影


iPhone4は3G回線を維持する理由がなくなったので先日解約しました。
XPERIA arcの方がウィジェットのおかげで情報をまとめて把握しやすいと感じます。
iPhoneは何をやるにしてもアプリを起動しないといけないし、初心者向け過ぎて
遠回りな操作が多い気がします。
ただし、キーボードはiPhoneの方が良いかな。

iPad2(32GB)はソフトバンク版で一括で64,800円払ったので、月額2,425円だと思います。
こうなるとb-mobileより安いのでお得な気がします。

ドコモ端末+iPad2は良い組み合わせじゃないかなと思います。


2011年5月4日水曜日

台湾NextTVのWeatherGirls




天気予報どころじゃない(笑)
そもそも台湾の天気知った所で行く予定はない。アメリカの天気も出てる。

3月は日本語だった。だいたいは英語みたい。
5月は「がんばって日本」って言ってくれてます。なんて良い国なんだ!

公式もキレイで毎月リニューアルされてる。
サイトも単純だけどわかりやすく良く出来てるし、毎月テーマもちゃんと決まってる。
5月は3つのRで地球を救えって事らしいです。AKB48が昔CMしてたよね。






http://www.nexttv.com.tw/weather

iPhoneアプリもあるので、WeatherGirlsをiPhoneでも見られるよ。


不思議なのは、NEXTTVのサイトでWeatherGirlsに力が入っているのに比べて、
本サイトがテキトーなトコ(笑)
なぜこうなった・・・
台湾のニュースを見るならここしかないよ!って他のテレビ局知らない。
CATV局なのかな?


次は台湾ブームが来て欲しいねー!

2011年4月20日水曜日

XPERIA arc(SO-01C)でテザリング

標準テザリングが出来ましたので、下記の記事を参照してくださいね。

http://orbitz-zono.blogspot.com/2011/06/xperia-arcso-01croot.html



いつもの如くテザリングのお話。

DoCoMoのSO-01CではポータブルWi-Fiアクセス、USBテザリングは予定通り
省かれています。

じゃあ、テザリングするにはどうするの?

1.標準機能の復活
2.Barnacle Wifi Tether(要root化)

3.PdaNet/Easy Tether(https不可)

1と2は難しいというか、現状無理。
XPERIA arcではまだrootすら取れません※。
取れたら流れが変わるかも知れないですね、気長に待つしかありません。

というわけで、3しかないんです。
有料版を買わないとhttps接続が出来ないので、買うしかないって事になります。
ボクはhttpsなければ何も出来ないのと大差ないと思っています。


ここまでしてテザリングしなければいけないのか?(笑)
制限されると外したくなるわけで、XDAを監視する日々が続く事になりそうです。

ちなみに、PocketWifi持ってるので、テザリングなんて使わないんですけど。
なのでPdaNetも買っていません。

※xda-developersでGingerBreakが出ています、root取得が出来るようになったので
GW中に試したいと思っています。
Root化は方法は以下を参考にした方が良いかと思います。
http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2011-04-23


2011年4月17日日曜日

XPERIA arcで撮影してみた

久しぶりに更新です。年度末とかいろいろ忙しく生活していたので。

XPERIA arcを購入したので、いくつか写真撮ってみました。
かなり適当に撮っているので、あまりよくありません。


夜は結構ノイジーな感じになっちゃいました。手ぶれしてるし(笑)



マメモさん(ミニチュアダックス2歳くらい)




iPhone4のようにギラギラした感じはしないので
結構見やすい写真が撮れるような気がします。
GalaxySに比べるとかなり綺麗に感じますね。


iPhone4も以前は使っていましたが、XPERIA arcになってからは全く使わなくなりました。
GalaxySと比べてどうですか?と言われると、GalaxySはiPhone3GSくらい、XPERIA arcは
iPhone4超えた?って感じがします。
Android2.3があまりにサクサク動いて、ドコモ回線の速さもあり不満が全くありません。

GalaxySもAndroid2.3ファームが発表されていますが、ドコモから出ればすぐにアップデート
したいと思います。

2011年2月24日木曜日

Chromeをbeta版から安定版に戻す方法

凄く速いブラウザとしてChromeは便利なのですが、たまに・・・




「バージョンが新しい Google Chrome のプロフィールは使用できません」

と、冷たいメッセージが出る事があります。
別にベータ版にアップデートしたわけでもないのに突然出始めたり。
ベータ版から安定版に戻したり。

こうなったら再インストールが手っ取り早いですね。

まず、コントロールパネルで削除する前

1.ユーザフォルダのバックアップ
単にファイルコピーするだけです。
・Vista/7
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default
・XP
C:\Document and Settings\ユーザ名\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default
にフォルダをどっかにコピーして下さい。
大きい場合はキャッシュ削除してからの方が良いかも。
システムフォルダは見えるようにしておきましょう。

2.コントロールパネルでChromeをアンインストール

3.安定版Chromeをダウンロードしてインストール

4.ユーザフォルダ書き戻し。
全部書き戻すとたぶんまともに動かない気がします。
10から9へ戻したのですが、Default直下にある以下のファイルも上書きしました。
※Chromeは起動していない状態で上書きしましょう。

・Login Data
・Cookies

を書き戻しました。ちゃんとログインのパスワードなども復旧出来ました。
たぶん、ほとんどの方がパスワード目的だと思います。

Bookmarksなんかも戻した方が良いかもですね。
私は同期しているので復旧しませんでした。


注意点
PCが変わったりWindowsを再インストールするとLogin Dataは暗号が外れない為、
復旧できませんのでお気を付け下さい。

2011年2月23日水曜日

日々是決戦、親身のデバッグ?

たくさん書きたい事があるのですが、多忙な上に風邪引いて書けていません。

最近のお仕事

・Wordpressのテンプレート作成、フランチャイズ展開している企業への導入
・jquery mobileを使った売上実績管理

などが最近受けているお仕事です。


Wordpressのテンプレート

短期間に製造出来る点ではFC本部には有利なシステムかと思っております。
3.0で実装されたマルチサイトで運用準備しています。
これは便利ですね。
大量にサイトが出来る為、投稿内容についてのチェック体制は問題になるかと
思います。

jquery mobileで業務システム

簡単にスマートフォン対応が出来るので便利ですが、現時点α3版という事も
あってちょっと躊躇してしまいました。
しかしながら、jqueryですからね(笑)
既にシステム開発は終わりに近づいていますが、一般的なPOSTするタイプの
アプリケーションでは問題ないと判断しています。

PRISM[WEB]な求人サイト
デザイン待ちに入ってます、ほぼ完成領域。
ビジネスモデル自体の変更などでかなり長期に渡って苦しんでる。


その他諸々
自社製品などのバージョンアップ、リリースを指示したりとか。
新しい製品のデザインを発注したり、相談したり。


本当に毎日たくさんプログラム書いても少しずつしか進みません。
見えない処理が多いので仕方ないんですけどね。

日々是決戦、親身のデバッグ?

2011年2月6日日曜日

Galaxy S(SC-02B)でPC持ち歩くビジネスマン向け設定

Galaxy S(SC-02B)でPC持ち歩くビジネスマン向け設定ってわけで、ホームを
晒してみます。



見ての通り、ほとんどが標準アプリです。
カスタマイズはめんどうなのでしていません。
bluetoothとWiFiをOn/offしたいが為だけに省電力ウィジェット出してます。
あとは以下のアプリ達。

0.Mobile AP shortcut
https://market.android.com/details?id=inpha.mous.MobileAccessPointShortcut

全てはframework-res.apk書き換えてから。

以下の記事参照
http://orbitz-zono.blogspot.com/2011/01/galaxy-ssc-02bmobile-ap.html

1.APN Setting Shortcut
https://market.android.com/details?id=com.naskit.android.apnsettingsshortcut

spモードとmoperaの切り替えが楽になりました。作者さんに感謝!

2.Silentmode OnOff
https://market.android.com/details?id=com.curvefish.widgets.silentmodeonoff

マナーとかサイレントに入れやすい。

3.AnReboot
https://market.android.com/details?id=net.londatiga.android.anreboot

WiFiがおかしくなったり、なんか変になることが多いAndroidさんはreboot必須。
rootedなAndroidしか使えません。

他はジョルテ、ESファイルエクスプローラ程度。

パソコンを持ち歩くビジネスマン向けですので、アプリは最小限です。
私も一応ジョルテは入れていますが、携帯では見るだけで入力しません。
PCの前に居ることが多いからでしょうけど、スケジュールはThunderbirdの
Lightning、SSHとかそういうのはPCでやれば良いと割り切ってます。
34歳のオッサンが使うのなんてせいぜいカメラくらい。
spモードメールなんて数日に1度しか起動しない。リア充じゃないし(笑)


アプリがどうとかiPhoneに比べてどうとかとか考えるより、自分が必要な
ものに絞れば良いと思っています。

ボクにとってPCは商売道具ですが、スマートフォンって所詮は携帯電話
なんです。


ここから話逸れて・・・

先日REGZA Phone(T-01C)を触る機会がありましたが、アレは遅い。
Galaxy Sが速いというより、REGZA Phoneはカックカクで使えない…
ちょっと設定変更をお願いされましたが、メールの既読がわかりにくい、
無駄にウィジェット重い、そもそも本体が物理的に重い。
Galaxy SってiPhone 3GSみたいな。
豪華じゃないトコが結構お気に入りなんです。

T-01Cを購入された方はBMW7シリーズに乗っているのでbluetooth設定しようと
思ったらbluetoothない…代わりにMOVAのアダプタついてた(笑)
ちなみにボクが乗っているBMW 6シリーズも電話帳の転送は出来ませんが、
bluetoothはついています。
ただ、名前の表示もXXXXXXXXになります。日本語非対応かな。
某税理士さんのCLSもついてないとか。5年くらい前の車は結構厳しいらしい。

2011年2月5日土曜日

お休みは音楽とプログラミング Imogen Heap - "Let Go"




休日はプログラムを書きながらYoutubeで音楽探してる。

女性ボーカルで一番好きな声。
車でよく聴いてる。
Details(frou frou)ってアルバムが出ています。


プログラミングはあるサイトを作ってます。
まだ開発中ですがあと1週間かからないかな?ってトコまで来ました。
昨夜からApache、PHP、MySQLと設定して、アルファ版をインストールしたら動いたので
ホッとした。
まあ、仕事なんだけど。
お楽しみの仕事だから、Ajaxで出来るだけ済ますとか色々検証してる。

あとは取引先の社長と打ち合わせして、デザイナさんに調整して貰えばボクらの
仕事はおしまい。
あとは売り込み頑張って頂きましょう。

2011年2月2日水曜日

FOMAレピータを設置 屋内アンテナ ドコモ docomo


ちょっと前の事になりますが、FOMAレピータ(屋内アンテナ)を設置して貰いました。

年末に電話したら、すぐに訪問調査の日程をお知らせ頂いた。
当然年末ギリギリだった為、1月5日以降みたいな感じでしたが、それでも即日といった感じ。
人員に余裕あるんだろうね、さすがだ。

1.訪問調査
自宅の調査はすんなりと終わり、原因は「高層階で見晴らしが良い為複数のアンテナを掴んだ
ような状態で切り替え時に切れてしまう」との事。
高層階といっても12階だけど、見晴らし良いのは確かにわかる。たくさんアンテナ見える。


大型施設の近くだと光ファイバや携帯のアンテナなどが充実しているのでショッピングモールの
近くにマンション買ったんです。
馬鹿な理由ですが通信インフラって重要だと思います。家を買う前には携帯と光ファイバは
必ず確認した方が良いです。買うと引っ越せませんから。


訪問調査の終わりで「FOMAレピータを付けましょう」って事になりました。

2.再調査になった・・・
「分譲マンションですので管理組合に念のため確認をしてください」とドコモから連絡が
ありまして、確認した所「ベランダの手すりより外に設置したらダメよ」と言われた。
なので、仕方なく再度調査に来て貰う。

というのが「訪問調査=設置場所決定」なので、調査時に設置する業者さん向けの写真を
撮影して帰るのです。
なのでその写真を再度撮影する必要があるらしく再度来て頂く事になった。
設置場所を移動して再度写真撮影だけでした。


再調査までこちらが居るタイミングがなくて1週間ほど遅れた。


3.FOMAレピータの取り付け
結局1月20日くらいに設置。それでも2週間くらい。再調査になったのに2週間。
エアコンダクトからケーブルを入れて貰って完了。インシュロックだらけだけど(笑)
ドコモは仕事が早いですね。
電波は非常に安定して電話も切れず、通信も速度も改善。
電気代は200円くらい上がるとの事。
毎月3万くらい電気代払っているのでどうでもいいですよ(笑)



4.終わりに

実はiPhone4を使っていた時にSoftbankにもホームアンテナつけてくださいと言ったら「10階
までしかつけられません」というわけで諦めてドコモにMNPしてGalaxySに変更したんです。
とにかくiPhone使っている時は何度電話を投げつけそうになったか(笑)

Softbankは電話をしてもイマイチな回答しか得られないのですがドコモは違う。
必ず時間通りに折り返してくれるし、
調査や工事に来られる方の応対が凄く良いしね。

多少パケット料金が高いとか、いろいろあったとしてもドコモを選ぶ方が今のところは一番の
選択ではないかと思います。
iPhone4の時は端末の性能で我慢出来ましたが、SC-02Bが出てからはそこまでiPhoneに
こだわる理由がなくなった感じです。

iPhoneじゃないとダメってビジネスマンは少ないでしょう。
どうせメール読むだけだし。

それならzipファイル解凍出来るGalaxySは優秀ですよと。

spモードのメールアプリ

spモードメールアプリが昨日リリースされました。
大きな違いは速度と、WiFi接続時のメール送受信ですかね。

設定不要でWiFiで動くのかと思ったらそうでもなく(笑)

spモードメールの「メール設定」から「その他」のWi-Fiオプション利用設定が必須
らしいです。
Wi-Fiメール利用設定を開くとspmode.ne.jpに繋がるので、パスワードを指定。
その後にWi-Fiをオンにしてから、パスワード設定を行いましょう。

なんというか面倒ですが、これで常時Wi-Fiをオンに出来るというわけですね。

Wi-Fiをオンにした状態でメール送信すると「認証中」と表示されてから、送信されました。
なんだかんだdocomo.ne.jpのメールの需要はあるので非常に助かります。

2011年1月28日金曜日

Galaxy Sでのテザリング(Mobile AP)手法について

たくさんのアクセスを頂いております。


くれぐれもDoCoMoの規約を守ってお使いください。
もちろん端末も壊さないように大事にしてください。

ちなみにPdaNetはhttpsが通らないとか、有料だとか・・・
Barnacle Wifi TetherがMacBookAirと通信できなかったりとか。
イマイチ原因わかりませんでした。

Galaxy S(SC-02B)のMobile AP有効化

http://orbitz-zono.blogspot.com/2011/01/galaxy-ssc-02bmobile-ap.html


GalaxySに乗り換えた感想を少しだけ。


iPhone4とGalaxy Sの2台持ちですが、iPhone4をまったく使わなくなって
しまいました。
Softbank回線が使い物にならない(最近さらに悪くなった気がする)のが一番
大きいですね。
WiFiなしでもストレスなく巡回できるSC-02Bは素晴らしい。
iPhone4に比べて少し設定難しいですし、見た目も少しカッコ悪い(笑)ですが、
すべては回線次第なんだと(笑)

iPhoneの時は「あれ?」とか「ん?」とか回線に関連することが多かったのです
が、SC-02Bはまったくそれがないので昔ガラケーを持っていたときの繋がって
当たり前という感覚のままいけます。


維持費はソフトバンクの時は通話込み月12000円くらい、ドコモでは14000円弱。
ドコモはプランLLですね。ソフトバンクの時はダブルホワイトでした。
仕事通話が多い人は誤差ではないかと思います。

ソフトバンクの時は「もしもーし、あれ?」に多額の費用を払っていた気がします(笑)

2011年1月27日木曜日

Galaxy S(SC-02B)のMobile AP有効化

昨年12月に行く先々で電波が悪すぎて通話が困難だったiPhone4から
GalaxySに変更しました。
さすがドコモ、電波が良いなぁって毎日実感します。

かれこれ1ヶ月使って、風邪で寝込んだ時にいじり倒したくなったのであちこちの
サイトを参考にさせて頂き、作業しました。
それぞれのやり方で書いてあり、イマイチ理解出来なかったので自分なりに作業
してみてまとめです。

この記事の通りに作業しテザリングしてパケット代が高くなったり、
壊れても責任は持てません。
自己責任でお願いします。

1.root取る

Samsung Kiesをインストール。
あとは、SuperOneClick v1.5.5でやりました。
簡単過ぎですね。クリックだけで即root取れます。便利です。
あとはOCLFでLagFixを行ったりはご自由にどうぞ。

2.リカバリモードでもrootを取る(この作業の後は再起動しないで5まで進める)

0. SuperOneClickのディレクトリでコマンドラインを起動
1. rageagainstthecage を用意 (SuperOneClick 等に含まれています)
2. adb push rageagainstthecage /tmp
3. adb shell
4. chmod 755 /tmp/rageagainstthecage
5. /tmp/rageagainstthecage
要はrageagainstthecageを実行するだけ。

リカバリモードへの入り方は、ボリューム+とホームと電源の同時押しです。
adb devices
をコマンドラインで実行してrecoveryと表示されなければいけません。
1度では入らなかったので2度実行したら入りました。

3.framework-res.apkの取得
adb shell cp /system/framework/framework-res.apk /sdcard/
adb pull /system/framework/framework-res.apk D:\SC-02B
D:\SC-02BはWindowsのローカルドライブです。

4.framework-res.apkの修正作業
0. Apk manager 4.9をどこかしらでダウンロードして、解凍。
adb.exe,AdbWinApi.dll,AdbWinUsbApi.dllをApk Managerのディレクトリにコピー。PATH通してもOK
1. 「place-apk-here-for-modding」というフォルダに取得したframework-res.apkをコピー。
2. Script.bat実行
3. 「22」(Set current project)を入力し、エンター押下。- 1 - framework-res.apkが表示される。
4. 「1」を入力し、エンター押下。最初の画面に戻る。
5. 「9」(Decompile apk)を入力し、エンター押下。
6. 「projects/framework-res.apk/res/values/arrays.xml」の中の「config_tether_wifi_regexs」
を探して、修正保存。
    <string-array name="config_tether_wifi_regexs">
        <item>wl0.1</item>
    </string-array>
7. 「11」(Comile apk)を入力し、エンター押下。
8. 「y」を入力し、エンター押下。
9. 「y」を入力し、エンター押下。
10. 「続行するには何かキーを押してください...」と表示されたら、「keep」フォルダの
「resources.arsc」を削除
11. さきほどの画面に戻って何でも良いのでキーを押下
12. おしまい。

※Apk manager 4.9が動かない時はJDKを入れてください。64bitWindowsでも32bitの
方が良い気がします。
PATHが通ってないとダメかも知れないので、Windowsの環境変数で通してください。

「place-apk-here-for-modding」に「unsignedframework-res.apk」というファイルが
出来ているので、たぶん3500KBくらい。
これがMobile AP有効可能になった状態のframework-res.apkです。

5.framework-res.apkの交換作業(リカバリモードで起動)
unsignedframework-res.apkをSuperOneClickのフォルダにコピーして、
framework-res.apk.customizedにファイル名変更。

> adb push framework-res.apk.customized /tmp
> adb shell
# cp /tmp/framework-res.apk.customized /system/framework
# cd /system/framework
# mv framework-res.apk framework-res.apk.original
# ln -s framework-res.apk.customized framework-res.apk

パーミッションがなんちゃらってエラーが出たらリカバリモードでrootがとれていない
という事です。

6.再起動して、Mobile APショートカットアプリをマーケットからインストール

めでたくテザリング出来るようになりましたとさ。

速度的にはemobileのPocketWiFiの方が速いし、使うことはないかな(笑)
行く先々ではWiFiある所ばかりですし。


参考にしたサイト
大変参考になりました、ありがとうございました。

2011年1月1日土曜日

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末に3日間くらい死ぬほど歯が痛くて、4日連続歯医者に通ってやっとこさ腫れが
引いて頭を使う仕事が出来るトコまで来たので年末年始の「電話がかならない数日」を
楽しみにしていた。


が、見事に仕事入っちゃいました・・・
一昨日取引先のファイルサーバが故障。

HDDに不良が出ているし、5年使っていたのでいわゆる寿命。

大晦日にサーバを回収して元旦の今日は新しいサーバを納品。
年末年始もお忙しい取引先ですので、対応はボクが泣きながらやるって事です。

大晦日に手元にあると思ったGigabitのHUBがないので、サーバを回収に行った帰りに
ヨドバシカメラでBuffaloの安いHUB とケーブルを買う。
ヨドバシカメラの店員さん達は偉い。
年末年始関係ないし、知識も必要なはず。勉強も大変だろう。
家電とかPCが好きだったとしても大変だろうなぁと考えながら家に帰った。

帰ってきてからCentOSをインストールしたマシンにさっき買ったハブ経由でダラダラ
とデータを移して意外とノートラブルで終了。
その間に他の取引先のDNS変更を確認したりFlashを直したりして終わらせた。
結局、眠れなくて友達と朝までustreamのゲーム中継見ながら喋ったりして朝。

仕方ないので更に他の取引先のブログを用意したり。


昼から出社するらしいので、そろそろ納品に行きますかね。

って電話したらいないじゃん!!!!!(笑)